ココロミュージックグループ

ピアノ教室ケイノート足利校【公式ブログ】


こどものための楽器体験&バンドセッション

12月23日に小山市にてバンド、楽器体験イベントを行います♪

音楽が好きな子供たちに楽器の楽しさ、演奏の楽しさを知ってほしい!

楽譜が読めなくても、楽器を触るのが初めてでも楽しめる

「おんがく」を現役ジャズプレイヤー講師たちがレクチャーします!

 

たくさんの子供たちがバンドの面白さや、音楽の楽しさに触れて

おんがくってたのしい!やってみたい!

と思うようなきっかけづくりを今後もたくさんしていきますので

是非、お気軽にご参加いただけましたら幸いです♪

 

詳細はココサポHPにて公開中

 

https://cocosapo-tochigi.com/

 

 

また来年1月8日は熊谷SPACE 1497様にて

久しぶりにジャズライブを行います!

詳細は近日中にInstagramまたはfacebookにて公開予定です。

こちらもよろしければ是非遊びにいらしてください♪

 

足利市ジャズ&ポップスコーラス合唱団募集

子どものための市民団体 立ち上げのお知らせ📢 

 

「足利市ジャズ&ポップスコーラス合唱団」募集します!!

 

  \こんな方におすすめです/ 

⚫英語が読めない

⚫ひとりで歌うのは恥ずかしい

⚫音楽でお友達をつくりたい

⚫目標に向けてみんなで練習していきたい 

 

内容活動 県内イベントでの演奏出演を目標にジャズや
ポップスの楽曲を中心に歌っていきます。

対象年齢 0歳から中学生まで

経験 未経験OK!

日時 ★0~3歳 月・火・水曜10時~11時 

   ☆3~15歳 第1日曜9時~10時

  

金額 500円

場所 栃木県足利市家富町2260 

※参加希望者の方はお問い合わせフォーム
または一般社団法人ココサポHPよりご連絡お願いします

ごちゃまぜセッションサークル団員募集!

市民団体立ち上げのご案内📢 

 

「ごちゃまぜセッション部」団員募集!! 

 

\こんな方におすすめです/

⚫バンドを組みたいが仲間がいない

⚫気軽にみんなで練習する場所がほしい

⚫音楽でお友達をつくりたい

⚫目標に向けてみんなで練習していきたい   

内容活動 県内イベントでの演奏出演を目標にジャムセッションの他、課題曲を数曲練習していきます。

 

対象年齢 0歳から100歳まで

経験 未経験OK!

日時 毎週月・火・水曜日9時から10時まで    

第1日曜日10時から11時まで

金額  500円

場所 栃木県足利市家富町2260 

 

第1回目は9月3日!

参加希望者の方はお問い合わせフォーム
または一般社団法人ココサポHPよりご連絡お願いします。

ジャズグループレッスン募集開始!

 

9月開講グループレッスンのお知らせ

コロナ禍で募集を停止していた子どもジャズグループレッスンの

募集を再開することになりました!

 

①第1、第3木曜日10時から

②第1、第3木曜日14時50分から

 

こちらの時間が募集となります。

 

音楽をつくったり、ドラムやギターなど様々な楽器の音にあわせて演奏する

ジャムセッション式のレッスンで、アンサンブルの楽しさに触れ

ともだちみんなでワイワイ音楽しよう!

 

 

※個人レッスンも引き続き募集しております。

体験レッスンのお問い合わせはメールよりお送りください。

お電話のお問い合わせが多くいただいておりますが、

レッスンが立て込んでいるため繋がりにくくなっております。

何卒ご理解いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

GW音楽イベント開催!

GWはバンドでいろんな楽器を体験しよう!

 

楽器を習った事がない子も、すでに楽器を習っている子もあつまれー!

 

ドラム、ギター、サックスの演奏から 楽器を実際に叩いたり演奏に参加できるワークショップです♪

音楽を通して様々な事を学んでほしい。

様々な人と出会いいろんな人の気持ちを感じてほしい。

そう願って活動しています。

 

皆様のご参加お待ちしています!

#バンド体験 #ワークショップ #キッズバンド #足利市

GWココファームワイナリー奏者募集

GWココファームワイナリー奏者募集🎸🎻🎺

 

 GW最終日の5月5日にココファームワイナリー様にてマルシェ中BGMを担当してくださる方を募集しております♪

1曲から参加OK! 当日はプロミュージシャンがサポート致しますので、どの楽器でもOK! ジャムセッション形式で参加可能です♪ 

※クラシックの参加者はソロor連弾で出演お願い致します。(詳しくはDMまたはHPよりお問い合わせ下さい。) 

 

BGM奏者に小さな頃から憧れていたわたしは ライブや発表会のように自分に注目されるような会場ではなく

BGMとしてさらっと聴いてもらえるような演奏機会が欲しかったなぁとずっと思っていました。 

しかも今回は葡萄畑の中演奏できるそうで、とってもたのしみです♪ 

もっと音楽を身近に 演者もリスナーも気楽に楽しめる音楽を企画していけたら幸せです♪ 

#ココファームワイナリー #ジャズセッション #音楽イベント #参加者募集中

ジャズとフィンガーペイントイベントのお知らせ

春休みワークショップ募集のおしらせ  JAZZと絵コラボ企画🎨

 

『音楽とフィンガーペイントワークショップ』

  汚れを気にせず大胆に絵の具であそぼう!

 

ジャズの生演奏を聴きながら、みんなで楽しく即興で絵を描くワークショップ。 

 

ジャズをもっと身近に、自由の楽しさを子どもたちに知ってもらえたら嬉しいです。 

 

参加希望の方はDMまたはホームページよりお問い合わせ下さい。 

#ワークショップ #ジャズピアノ #足利市 #フィンガーペイント

日本の文化と音楽を学ぶイベント開催

音楽×茶道のワークショップのおしらせ🍵

本格的な茶道や和楽器体験ができる

「日本文化を学ぶワークショップ」を開催します♪ 

 

音楽をきっかけに様々なことに興味関心を抱いて欲しい! 

 

日本の文化や楽器って日本人でもなかなか触れる機会がないですが、

これをきっかけに歴史や文化などに興味を持ってもらえたなら嬉しいです♪ 

 

ご予約はDM又はHpよりお問い合わせ下さい。 

 

ココサポは音楽で子どもたちに学習意欲を持ってもらえる活動を主にしていきます。 

今後もたくさんの学びをみんなと一緒に楽しめたら幸せです♪ 

 

 

#茶道 #三味線 #ワークショップ #足利市

ごちゃまぜジャムセッションのお知らせ

ごちゃまぜジャムセッションのお知らせ📢 

 

初心者も子どもも大人も オールジャンルでバンド体験、

ジャムセッションをたのしもう! 

 

【参加者募集要項】

バンド体験をしたい、 ジャムセッションしてみたい方募集!  ※初心者や子どもも気軽に参加できるイベントです。

 演奏したい曲リストと楽譜を添付し、

氏名と未成年は学年を書き返信してください。

 

開催日 1月29日

時間13:00〜16:00 参加費 1,500円+1オーダー制

場所  蔵風土クラフト

 

音楽はもっと自由だ!

みんなでたのしく盛り上がりましょう!

 

12月25日クリスマスパーティーイベント開催決定

クリエイティブするクリスマス🎄

 

12月25日に鑁阿寺裏にある素敵な蔵で

作曲とオーナメントづくりのワークショップを開催します♪

 

音楽×つくる=∞

 

0歳から小学生の子どもたちが対象となりますが、お手伝いしてくださる大人の方や中高生も大歓迎!

 

音楽と工作で作るたのしさを学ぼう!

参加希望の方はDMまたはHPよりお問い合わせください。

 

 

私たちは教室運営の他 音楽を通して子どもたちの学びの居場所づくりをしています。

 

塾や習い事だけでは経験できないような 本来の勉強のおもしろさや楽しさを 様々な人との出会いで感じてもらいたいとおもっています📚✏️

 

勉強に興味を持ちやすくするための音楽と掛け合わせた学習サポートや

遠足、イベントを通して学校外での友達づくりを約10年続けてきましたが、

ありがたいことに、代表と私だけではなく 今では賛同してくださる方も増え、

力を貸してくださる方とたくさん知り合う事ができるようになりました。

 

今回の場所も賛同してくださる方々のおかげで開催することができました。

本当に感謝でいっぱいです...

 

 

子どもたちが少しでも楽しくかけがえのない日々を過ごす事ができる環境を作っていけたらとおもっています。

 

#クリスマスパーティー  #子どもの居場所  #音楽好きな人と繋がりたい  #ワークショップイベント

足利市無料イベント「ハロウィンパーティー開催!」

trick or music♪
今年は3年ぶりのハロウィンパーティを開催します👻🎃🍭
音楽が好きな子達で集まって ハロウィンをたのしもう♪
一般社団法人ココサポは音楽で子どもの貧困孤立や教育格差をなくす活動をしています。
仮装OK!
音楽ゲームに正解してたくさんお菓子をもらっちゃおう!
 
音楽が好きな方ならどなたでも参加OK🙆‍♀️もちろん無料!
当日はジャズの生演奏も!?
たくさんお菓子を用意してお待ちしております♪
たくさんの子供たちが音楽で笑顔になってくれたらうれしいです。
場所 足利市生涯学習センター
日時 10月16日 9:30~11:30まで
服装 自由・仮装OK
持ち物 手ぶらで参加してください
予約 当日参加OK

一般社団法人立ち上げました!

音楽をすきな人たちみんなが、たのしく助け合える場所を作りました

 

 

3月に一般社団法人ココサポを立ち上げ、やっとそのパンフレットができあがりました!

 

音楽がすきな人たちが集い

だれもが安心できる学びの場と

心の居場所をつくります。

 

ココサポはイベント、勉強会も会員みんなでつくっていきますよ!

 

 

主な活動内容は

 

・ライブ、演奏会

・楽器、バンド体験

・学習サポート

・悩み相談、座談会など

 

イベントを開催する側にも受ける側にもなることができるシステムを作っています。

 

自分の得意分野を活かした活動で「ワンオペ育児支援」「片親、共働き世帯への教育サポート」

「不登校児童支援」「障がい児、高齢者孤立防止」など、様々な社会問題をもっと楽しく解決していきましょう!

 

 

会員登録はHPまたはイベント開催時にしていただけます。

 

次回イベント開催はハロウィンパーティ🎃👻🧟‍♀️

ポスターができ次第順次ご案内いたします♪

 

一人でも多くの音楽がすきな人たちが、

繋がることで新しい可能性をみつけてもらえるきっかけとなる

架け橋がつくれたなら、私は幸せです。

 

教室の生徒様ももちろん会員登録OK!

教室以外にも活動の場所をたくさんもっていただけたら嬉しいです!

 

 

だれでも耳コピはできる!

耳コピってどうやってやるの?

みんなの憧れ「耳コピ」で有名になったハラミちゃんで、耳コピに興味を持った方も多いのではないでしょうか?

難しいようで実は簡単な耳コピの習得法が実はあるんです!

ジャズピアノ講師だから教えられる世界一簡単な耳コピのやり方、是非参考にしてみてください♪

1.曲を選ぶ

あえて簡単な曲にしなくてOK

好きな曲を選んでください。

 

2.小節数を数えよう

イントロ、Aメロ、サビなどのまとまりが何小節あったか

数え、五線紙に書き込みましょう。

 

3.リズムを聴き取ろう

1小節に何個リズムがなっていたか数えてみましょう

このとき、リズムの速さもわかれば音符で書き込むのがベストですが

わからない場合はアバウトでOKなので数の隣に速かったか、遅かったかも一緒に書き残しましょう

線で長さを表したり、点を書いてその間隔の長さで速さを表してもわかりやすいかと思います。

 

4.音の上がり下がりをグラフ化しよう

リズムの書き込みのすぐそばに、音の高低差を折れ線グラフのように

書き残してみましょう

 

これで耳コピするための準備が整いました!

 

土台ができたらコードの音を当てはめてみよう!

メロディーラインや伴奏の殆どはコードの音から選んでいる可能性が高いです。

なので、コードの音から目星をつけていき先ほどの土台に当てはめていけば簡単に耳コピができてしまうんです!

 

絶対音感がなくても、音楽歴が浅くても実は誰でも簡単に耳コピはできるはずなんです。

しかし、耳コピが苦手という方の多くは音楽経験の長いクラシック経験者の方に見受けられることがほとんどです。

これは、音楽を点で感じているか、全体を把握しているかの違いだと私はおもっています。

そのため、耳コピを習わずともできる方の多くはバンド経験者や、ギター、ベース経験者の方が多いのが現状です。

 

ケイノートではクラシック経験者さんや、ピアノの先生が多く通われています。

理由は上記のように、クラシックでは培うことのできなかったスキルを学ぶためです。

 

多くの方が音楽を楽に奏で、自由に演奏できるようになるのが私の願いです♪

ピアノアレンジって難しいの?

楽譜通りにしか弾けない...楽譜が読めない...だからピアノが弾けない...につながってしまってる方も多いのではないでしょうか?

そんな方こそ是非ピアノアレンジに挑戦してみてください♪

楽譜が読めなくても、指が動かなくても、楽譜を読むよりずっと簡単にピアノが弾けるようになります!

 

なぜそんな魔法のようなことができるのか??それはコードを学ぶことにあります。

 

コードを一度覚えてしまえば、初見でも左手が弾けるようになっちゃうんです!

読みにくいヘ音記号を読む必要がなくなるのでストレスも軽減!

また、楽譜の難易度も自由自在にコントロールできるため、楽譜に書かれていなかった部分を付けたし

原曲に近づけることも可能ですし、逆に難しい部分は省くことも可能です♪

 

本格的なピアノアレンジを世界一簡単に説明できるのはジャズ講師だからこそ!

むずかしい言葉は一切抜きに、幼児からでも学べるピアノアレンジでストレスフリーな音楽ライフを楽しみましょう♪

ピアノを始めるベストな時期

お子様や、大人の生徒さんのピアノのはじめ時でベストなタイミングっていつなのか?というご質問を

毎年体験レッスン時にお聞きしますが、ベストなタイミングで始めるときに大事になるのが、

「ご自身の周りの環境であまり動きのない時期」

 私たち講師からご提案させていただいているベストタイミングはあまり環境の変化がなく、疲れにくく、心に余裕がでたタイミングです。

 

新しいことを始めるときに大事なのが、「心の余白」

たくさんのあたらしい知識を詰め込むには、ゆったりできる心の余裕と身体的にも疲れがたまっていない時期が狙い目です。

(入学式や転職などがある場合は2,3か月待っていただいたほうがいいかと思います)

 

心も体も、しっかり余裕があるときに新しことを学ぶ!

これを知っておくと何かに挑戦したくて焦る気持ちをすこしやわらげられるのではないかと思います♪

 是非参考にしてみてください♪

 

 

ジャズピアノ、キッズジャズピアノ担当 佐武

保育士伴奏のコツ

保育士伴奏のコツ

 

保育士さんでピアノ伴奏に苦労されている方が多くいらっしゃいます。
保育士さんがピアノ教室に通うことも多く、毎月曲の変化が多いため子供たちのためにピアノを習得しよう!という方がいます。
なんて勉強熱心なんだ!と感動です。保育曲のパターンや伴奏ってだいたい似たような感じになることがほぼ多いんです。

さらに慣れてきたらコードを覚えてしまうともっと楽になる!
楽譜通りに弾かなくていいなら、自分の弾きやすいように伴奏を変えて演奏することもできるんです♪
毎月、季節に合わせて曲を選んでやっと弾けるようになってきたと思ったら今度は次の月の歌になってしまうのでそっちも譜読み・練習しなければいけない・・・
と、あっという間に時間に追われて忙しく日々の曲をこなしていく毎日…
いろいろな保育士さんを見てきて・保育曲をレッスンしてきて気が付いたことがたくさんありました!

「このリズムよく出てくるな~」
「コード進行パターンほぼ同じだな~」
「伴奏はこれを転回して進んでいるだけなのか~」などなど・・・

保育曲だけ練習していればOKというわけにはいかず、やはりテクニックは大切です。
「指のトレーニングもすこーしずつ進めていきながら、保育曲を勉強していく」
そして慣れてきたらコードにも挑戦してみる!と、日々のピアノがとても楽になると思います。
レッスンでは保育曲を進めながらもピアノ基礎テクニックはもちろん、ポピュラー・クラシックなどに挑戦している保育士さんもいます♪
自分が好きな曲だと練習もはかどりますよね!

コード勉強をする前の準備も大切ですが、コード勉強してみたい方や保育士さんがいたらぜひ体験レッスンに来ていただけたらうれしいです。

自立した力を育てたい

自立した力を育てたい

 

 

「弾きたい曲をスラスラと弾けるように!」
初心者の方は、これができたら…と思っている方も多いのではないのでしょうか。

弾きたい曲の楽譜を買って弾けることができたら…

とても楽しいですよね!

しかし「楽譜を見て音符を正確に読んで弾く」
これができるまでに時間がとてもかかると思います。

自立するためのポイントをみてみましょう。

1.楽譜に音符名を書き込まない

スラスラと音符を読めるようになりたい!という方はとても多いのですが、これを習得するためには楽譜に音符の名前を書き込まないことです!

分からないからついつい書いてしまう子ども・大人は多いのです。

書いてある楽譜まで売ってるので、苦手意識が強い方はそんな楽譜を使っていると思います。

音符を覚えたいのに書いてある楽譜を使うのはこれからはやめましょう!

分からない音符、毎回「なんだっけ?」と迷う音符があると思います。
毎回繰り返しして読んでください。
何回も読む事で覚えてくるはずです。

しかしどうしてもそこだけは苦手でリズムが崩れる・止まってしまうなどがあるのであれば書いていいと思います。

2.先生に質問すること

おうちで練習していて分からないことや忘れてしまったことがあれば、レッスンで先生に聞きたいことをメモしておきましょう!
ココロミュージックでは、楽譜に先生に教えてほしいポイントを書いてくる子どもの生徒さんもいますよ。

自分で何が分からないのか・知りたいことなのかを明確にしておかないと、レッスンに通って先生の言うことを聞いているだけになってしまいます。

どうやって練習したらいいの?この部分はどうやって弾けばいいの?という内容はレッスンで先生が教えてくれています。
そのような言葉を忘れないように、自分の字でメモしておきましょう。

昔、私がピアノレッスンを受けているときにはレコーダーを持っていったり、先生が話しているときにレッスンで気がついた点や先生が言っていたことなどをメモしていました。

幼少期では先生がテキストに書き込むことがほぼですが、大人の方は自分で書き込むように習慣にするといいですね!

3.周囲に自分のピアノ演奏を披露する

「私、ピアノはじめたばかりだから恥ずかしくて聞かせたくない」という大人の方や「人前で演奏したくない」「家族の前で演奏できない」などなど、理由はそれぞれ恥ずかしがって弾かない人もいると思います。

初心者も堂々と家族や友人の前で披露しちゃってください!

「まだここまでしか進んでいないけどぜひ聞いて♪」と言えるまでになればいいですね。

人前で弾くと緊張して練習どおりにいかないことが多いですが、練習している様子も家族や友人に見せて聞いてもらいましょう。

自分で聞いている演奏では気がつかなかったことや違う形でアドバイスをもらえたり、成長した姿を見て感動してくれることもありますよ!

演奏を披露することも自立の一歩です!

4.リズムを習得すること

演奏する上で大切なことの一つです。リズムを叩けるように・拍子を完璧に数えられるようにすることができなければ楽譜を読むことができません。

新しいリズムが出てくるたびに、悩んで適当に弾いたり毎回レッスンで直されてしまう・・・
CDを聞いて耳コピしたりするのもあまりよくないと思います。

自分でリズムを完璧に習得するまでにはとても時間がかかります。

難しいリズムが出てきても自分で理解できるようにする、自立できれば先生はいらなくなりますよね。

リズムパターンをレッスン内でレパートリーとして貯めておくといいと思います。

3連符・5連符…変拍子のパターンなど、曲で出てきたら先生に教えてもらうだけじゃなくて自分で調べたり、他にはどんな曲があるんだろう・どんなパターンで出てくるんだろうと見たりすると頭に残っていきますよね。
自分の頭の引き出しにリズムパターンを収納していきましょう!

私はみんなに早く自立してほしいので、ピアノをやめたとしても好きな曲を好きな時に弾いてこの先も音楽が心の救いに・癒しに・趣味になってほしいと願っています。

ここまでの力を育てるために、私たちピアノ講師がいるのではないかと思っています。

本当に自立したいのであれば、先生が教えてくれた事だけでなく工夫して練習することが近道だと思います。

同じ時期に入会したのに、進みが早かったりたくさんの曲をこなしている生徒は影で努力している人・工夫しながら楽しみながら練習人です。

ぜひ、先生と一緒に目標を考えたり話し合ったりしてみてくださいね。

ピアノ教室の選び方

ピアノ教室の選び方

 

 

実際にピアノ教室を個人でやっているので、みなさんには相性が良いピアノ教室に通ってほしいと思っています。

一番は先生との相性です。

そして目的に合わせて先生を選ぶこともありますね。

・クラシックを・ピアノ基礎やテクニックを指導してくれる先生
・ジャズを教えてくれる先生
・音大や音楽高校に進みたいので受験対策をしてくれる先生
・障がい者に対応して、生徒さんを多く育てている先生

などなど、先生にもそれぞれ得意分野があります。

そして教室方針や発表会・イベントもチェックしてみるといいと思います。
「毎年発表会をやっていたり・2年に1度だけ・イベントはある・ない」など教室によって必ず違います。

教室方針や環境、子どもとの相性、大人の方ももちろん先生との相性は体験レッスン時で大体把握することができると思います。

ですので、ひとりの先生だけ見るのではなく他の先生の体験レッスンもしてみて、その中で「ここに通いたい!」と思ったところをお子様と話してみるといいでしょう。

保護者様も、大切なお子様を毎週30分とはいえ通うのですから教室選び・先生選びはとても重要です。

私自身、体験レッスンに来た生徒さんみんなと気が合うわけではありません。

私ではなく、他の先生のほうが気が合いそうと思ったらぜひそちらにしたほうがいいです。
先を見据えて指導をしていく先生を見つけてみてください。

しかし「ココロミュージックでよかった!先生で出会えてよかった!」と思ってくれたら嬉しいです。私は今いる生徒さんたちと出会えて本当によかったなぁ、恵まれているなぁと普段から感謝ばかりです。

 

ココロミュージックグループ講師達は毎月の講師研修会にて講師のスキルを磨いています。

子どものレベルに合わせてのレッスンはもちろん、クラシック・ジャズ・ポピュラー・保育曲などのジャンルにも対応できます。

 

講師が変わることはありませんが、ジャズ専門講師に変更したい・他の講師とのレッスンもしたいなどがあればご要望にお答えします。


皆様もぜひ相性がよい先生・学びを続けている先生・忍耐強く話を聞いてくれる先生を見つけてみてください!

電子ピアノとアコースティックピアノの違いについて

電子ピアノとアコースティックピアノの違いについて

 

 

みなさん、やはりピアノを用意するときに気になること。

電子ピアノの方が安価なので手に入れやすいので、みなさん電子ピアノで充分でしょって思っているんですよね。

そして、ある程度弾けるようになってきたときに気づいちゃうんですよ。

「先生のピアノとお家のピアノ、ぜんぜん違う!」ってことに。

「教室ではできたんだけど、お家に帰って復習しようとしたらできない

そりゃそうですよ、だって電子ピアノじゃできないんですもん。

 

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

え??そんなこと知らないで買ったんだけど・・・と、後悔。

でも電子ピアノしか置けない環境だったりピアノ習ってるけど続くか分からないからって大体は最初からアコースティックピアノを買わないのです。

「続くか分からないから」って言っている時点で、「練習が辛くても続けよう」とはじめから覚悟していないですよね・・・そこも疑問に思ってしまうのですが・・・

それは置いといて。。。


受験で中断したとしてもピアノはいくつになっても弾けます。

購入してレッスンを中断しても、またピアノを弾けるようになりたいと思うようになるかもしれないし生き抜きに好きな曲をちょろっと弾いてみたり子どもに譲ることもあるかもしれないですよね。


「アコースティックピアノと電子ピアノの違い」は何かって言われたら、弦をハンマーで叩いて音を出すのは生のピアノ(生ピ)。
電子ピアノは弦やハンマーがないので、電子ピアノに組み込まれているきれいなピアノの音で練習することになります。

ですので、電子ピアノは誰が弾いてもきれいな音が出せるってこと。

しかも電化製品と同じだから寿命が10年から15年ぐらいまででしょうか。

しかし、生ピだとそうはいきません!
きれいな音・鋭い音など、いわゆる音色を自分で探して弾かなければいけないのです。

同じ曲を演奏しても一人ひとり音色が違うのは当たり前です。
そこで個性も大切になって、発揮できる場となっていきます。

それぞれの個性を幼少期から大切にしたい・育てたい・そして発揮してほしいと思って「心育リズミック」カリキュラムをつくりました。


先生にレッスンしてもらって、教室では「こんな音でこういうイメージで演奏できた」のに、うちの電子ピアノで練習したらぜんぜんできない!弾けない!という問題が起こってくる前に対処したいのですが、こればっかりは予算やスペースの問題もありますよね。

アパート・マンションで生ピだと演奏できない生徒さんもいるので電子ピアノで頑張っている方も多くいらっしゃいます。

強制ではないのですが、生徒さん自身が「あっ!」と気づいたときにお話するのは残念な気持ちになるのでこうして最初にこんなことが起きてくるんですよって皆様に知ってほしいと思っています。

私自身も小学低学年時は「オルガンピアノ」でしたから・・・

幼少期からアコースティックピアノが置いてある環境って羨ましいなぁと思うのと、置ける環境がある人はぜひ気がつく前に置いてほしいなと思っています。

個人教室?大手教室?ピアノ教室を選ぶポイントとは


個人教室?大手教室?ピアノ教室を選ぶポイントとは


ピアノを習いたい!と思って調べても、ピアノ教室の選び方がわからない...という方は多くいらっしゃるかと思います。

しかし一対一で行うレッスン...先生との相性は大事だろうし、料金やカリキュラムも様々...

方針なんかも色々あって素人にはよくわからない!!!

 

そんな悩める「未来のピアノ生徒様」がスムーズに自分にピッタリなピアノ教室を選べるよう

大手ピアノ教室、個人ピアノ教室、クラシック、ジャズ、ポピュラーピアノ全てを体験してきた

「現役ピアノ講師」が分かりやすく解説します♪

大手ピアノ教室を選ぶメリット・デメリット

【大手ピアノ教室のメリット】

●試験をパスした一定のレベルの先生が揃っている

●グレードテストなど、レベルに合わせたカリキュラムが組まれている

●発表会がある

●窓口があるため、お休みや退会などの連絡がスムーズ

●コンクールなどの情報が入りやすい

●全国各地にあるため自宅から通いやすい

 

 

【大手ピアノ教室のデメリット】

●自分に合った先生を選べない

●カリキュラム通りの為、一人一人に合わせるレッスンを組みにくい

●教材は予め決まっている場合がある

●施設維持費、メーカー利益が含まれる分レッスン料が高め

●振替ができない場合が多い

 

........................................................................................................

 

 


個人ピアノ教室を選ぶメリット・デメリット

【個人ピアノ教室のメリット】

●自分に合った先生を選べる

●レッスン日の変更や融通が利きやすい

●やりたい曲や使ってみたい教材の相談がしやすい

●月謝が大手に比べ比較的安い

●カリキュラム通りではなく自分に合わせてレッスンしてもらいやすい

●入会金の無い教室もある

 

 

【個人ピアノ教室のデメリット】

●先生のレベルは教室によって様々なため、当たり外れがある

●発表会やイベントなどを全く行わない教室もある

●窓口が直接先生の為、事務手続きなどが少し面倒

●個人でも大手ピアノ教室所属の先生もいるためカリキュラムが決められている場合もある

●自身での下調べが必要

 

...........................................................................................................

 


ピアノ教室ってクラシックしか習えないの?

そんなことはありません!

教室によって教えられる種類が変わりますが、自分の好きな曲を弾いてみたい、クラシックは聴いたことがないから弾きたくないな...ロックやポップスをピアノアレンジしてみたい!など自分の気持ちを是非体験レッスン時にお話ししてみてください!

きっと自分のやりたいレッスンに合った教室が見つかるはずです♪

特に個人教室の場合は先生の色が濃く出ているので探しやすいとおもいますよ!

...........................................................................................................

 


厳しい?優しい?先生選びのポイントとは

そもそも!怖~い先生は嫌じゃないですか?(笑)

誰だって優しい先生に教えてもらいたいですよね!

しかし、優しい先生だと怠けてしまう...もっとビシバシ!レッスンしてもらった方が自分は伸びるんだ!という方は厳しい先生の方がいいかと思いますが(笑)

厳しさと優しさというよりは、自分の性格に合った先生を選んだ方がストレスなくレッスンに通えるかとおもいますよ!

お話をじっくり聞いてくれ、一人一人の言葉に耳を傾けて、一緒に悩んで考えてくれる先生...そんな先生ならきっと厳しくも優しくも対応してくれるとおもいますよ!

まずは自分にはどんなレッスン進行が向いているのか、じっくり考えてみてはいかがでしょう?


失敗しない幼児教室の選び方

ココロミュージックグループ

足利校ケイノート担当講師佐武です。

 

ココロミュージック・オリジナルカリキュラム「心育リズミック」は

0才からはじめることが出来る「音楽をつかった」知育ピアノレッスンで

読む、書く、聴く、考える、想像する力を総合的に育てていきます。

 

栃木県内の幼児教室やリトミック教室で迷っているママたちへ...

ココイクでお子様と一緒に「学び」を楽しみましょう♪


幼児期に通う教室はどんなところがいいの?

幼児教室で検索すると、たくさんの教室がヒットしますが、

では一体どうやって選んでいけばいいか...A教室の方針とB教室の違いがよくわからなかったりすると、

実際、安い金額の方の教室に決めてしまったりしますよね(笑)

 

でも貴重な幼児期に通う教室であれば、納得できる方針やカリキュラムの教室を選びたい!

と思うママが殆どなのではないでしょうか?

 

今回は幼児教室の失敗しない選び方について、0才から学べるピアノ教室を運営している講師陣が

新米ママたちに分かりやすくレクチャーしていきたいと思います!


まずはどんなカテゴリーの教室なのかを調べよう。

先生の雰囲気や教室のカリキュラム内容、教育に対する方針など、幼児教室によって三者三様で色々なタイプがあります。

 

そこでまず選ぶポイントとして見ていきたいのは

どんなカテゴリーに所属する教室なのか?を判断していきます。

  • 1) 英語に特化した教室
  • 2) お受験を目標にした教室
  • 3) 音楽に特化した教室
  • 4) 絵などの芸術に特化した教室
  • 5) 体を動かすことに特化した教室
  • 6) 知育に特化した教室

 

 

など、様々教室がありますが、大きく分ければ何かしらのカテゴリーに分類されるかとおもいます。

少人数制のアットホームな教室や、大手教室など大きさも様々ですが、

まずは規模よりも、自分の子にはどのカテゴリーが合うのかをよく観察し

また体験レッスンで試してみて、子供が興味のありそうなものを選択するように

してみましょう。

 

また、カテゴリーから「音楽と知育」「英語と音楽」など掛け合わせされた教室も

数多くあります。

 

その中で注目していきたいのはグループレッスンでの最大人数です。

 

場所見知りや人見知りの激しい子は出来るだけ少人数で行われる教室が良いでしょうし、

人に興味があり、あまり人見知りをしない子には少人数、大人数でどちらの方が集中力が

持つかなど観察し、大小どちらの規模の幼児教室の授業を体験してみるのもいいかと思います。

 


親が通わせたい教室と子供の求める教室は違う!

まだ言葉をうまく話せない幼児期に通う教室選びは、

ママのやらせたいことに特化した教室を選びやすい傾向にあります。

 

しかし、ママと子供の性格や気持ちが一致しない場合、

良くない教室選びに直結する結末となってしまいます...

本当に子供に通わせたい教室とはどんな教室なのか?

 

まずママが通わせたい教室の傾向は

  • 総合的に知能や社会性を伸ばしたい
  • 身体機能を高めたり、教養を深めたい
  • 小学校受験合格などの目的を達成させたい
などの教室が挙げられます。

その中で上記で説明したカテゴリーに着目し、自分の子供がどのカテゴリーに興味があるか
どの分野からのアプローチで勉強していきたいかなどを決めてみると、失敗が少なく
ママも子供も納得のいく教室を選ぶことができるのではないでしょうか。

多くの教室が知育や身体機能を高めるなどのカリキュラムを掲げている中
本当に子供に合った教室を探すには、ママの学ばせたいことリスト
キチンと自分で把握していると、教室に対しての不満も少なく済むでしょう。

0才からはじめられるピアノ教室

ココロミュージック・グループ栃木県内教室一覧

ココロミュージック宇都宮校 ピアノ教室

 

〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町2671-4

TEL.080-5425-0515

 

東武線東武宇都宮駅から徒歩約30分。

 

宇都宮短期大学附属中学・高等学校、中央公園、栃木県立博物館付近の住宅街になります。
富士見小学校沿い。

 

担当講師

●ジャズピアノ●クラシックピアノ●ポピュラーピアノ

 

HPへは画像をクリック

http://cocoropianomusic.net/


ココロミュージック ピアノ教室

〒329-0207 栃木県小山市美しが丘3-2-2

教室前にピンクの看板があります
TEL.080-5425-0515

 

宇都宮線間々田駅東口を出て、バスに乗って約5分。

バス停「美しが丘公園前」から徒歩1分です。

 

担当講師

●ジャズピアノ●ポピュラーピアノ●クラシックピアノ

●ジャズボーカル●ポピュラーボーカル●ボイトレ●DTM

 

HPへは画像をクリック

http://www.cocoropianomusic.com/


栃木県足利市ピアノ教室 ケイノート[k-note]

〒326-0336

栃木県足利市百頭町

TEL 080-5647-4822

 

東武線足利駅より車で15分

群馬県太田市、館林市、栃木県佐野市、足利市の

中間です♪

 

●ジャズピアノ●ポピュラーピアノ●クラシックピアノ

●ジャズボーカル●ポピュラーボーカル●ボイトレ●DTM

 

HPへは画像をクリック

https://k-note.jimdo.com/


ジャズピアノの始め方

栃木県での本格ジャズピアノレッスンはケイノートで♪

栃木県足利市・宇都宮市・小山市・栃木市・佐野市・群馬県太田市・邑楽町・館林市・桐生市から生徒様が通われています

↑ジャズピアノ講師のプロフィールはこちらをクリック

 

 

 

●あっという間にコード譜克服!

●イントロやエンディングのつけ方

 

●耳コピ、採譜のやり方教えます!

 

●書き譜でない即興でのアドリブをマスター

 

 

絶対挫折させない簡単本格ジャズピアノレッスンで

なんちゃってジャから卒業しよう!


子どものジャズピアノから大人のジャズピアノまで

お一人お一人にあった様々なカリキュラムを

ご提案させていただきます。

 

 

対象年齢

子供(3歳以上)から大人まで

(経験者さんも未経験者さんもOK!)

...............................................................................  

●どんなコード譜もスラスラ読めるようになる

スケール、コードトレーニング

●難しい用語だらけの教則本は

一切使用しません!

●複雑なジャズのリズムも簡単克服

ジャズリズミックトレーニング

●アドリブ、即興を楽しく学べる

講師とのセッションタイム

●なんちゃってジャズから卒業できる!

ジャズのルールとジャズ理論

............................................................................... 

 

 

●よくわからないけどジャズやってみたい!

●オリジナルの曲を作曲してみたい

●ポップスの曲をジャズアレンジしてみたい

●コードを超簡単に説明してほしい!

●書き譜から卒業して即興演奏をマスターしたい

 

 

という方は是非ケイノートにお越しください。

難しい用語は一切使わずに、簡単に本格ジャズピアノに挑戦

できるレッスンカリキュラムをご提案します。

 

レッスンの他、

月1程度で生徒様向け本格ジャズセッションをご用意!

ドラム、ベース、ビブラフォン、サックスなどの楽器と

一緒にアンサンブルを体験できるのはケイノートならでは。

憧れのジャズにどんどんチャレンジしてください。

 

また、生徒様同士の飲み会や勉強会、

大人の遠足などなど会社以外での繋がりを通じて

様々な出会いを生徒様に経験してもらえるよう

音楽サークル音楽イベントの参加のご提案や、

お茶会などの交流会も行っております。

 

 

ジャズはコミュニケーションを楽しむ音楽!

ひとりで楽しむのもよし、

みんなでワイワイたのしむのもよし、

自分だけの楽しみ方をケイノートで発見して

いただけたら幸いです♪

 

 

 

↓ジャズピアノレッスンの詳細はこちらをクリック

ジャズピアノって、実際どうやって練習すればいいの?

ここを見ている方の殆どの方は、

「クラシック」ではないピアノを習いたいと思い、

このページにたどり着いたと思います。

 

今流行りの曲をサラッとピアノアレンジで

弾けたらカッコいいですよね~

 

なんなら、

ジャズアレンジに出来たらもっとカッコいい!

 

 

 でも・・・

そういうレッスンをどういったピアノ教室で

してもらえるのかわからない、

知らない方も多くいるのではないでしょうか?

実は「ジャズピアノ・ピアノアレンジ専門教室」は、

通常のピアノ教室とはレッスン方法が違います。

 

 

クラシックの教室に通っていた方も、

ピアノ教室に通ったことの無い方も

なんとなくクラシックのピアノ教室のレッスンのやり方は

思い浮かべることができると思いますが

ジャズやポピュラーピアノの練習の仕方を考えたら、

想像つかない方が殆どなのではないでしょうか?

 

 

 

このページでは

 

な~んとなく、ジャズがかっこよさそうで

ピアノを始めたくなった方

 

な~んとなくクラシックよりポップスが好きだったから

ピアノを始めようと思った方

 

超初心者だしなにがなんだかよくわからないけど

ピアノ始めちゃっていいのか!?

 

という不安をなくしていただくために

ジャズピアノやポップスピアノは

どんな練習方法で学んでいくのか

まとめていきたいと思います。

 

 

とにかく譜面を読むのが苦手!

楽譜通りに弾くことが大の苦手だった!

そんな方が、実はジャズ、ポップスピアノ向きだった!

なんてこともあるので

ピアノをまた習いたいけれど楽譜を読むのはきつい・・

と考えている方は是非!

ジャズピアノ、ポピュラーピアノのレッスンも

選択肢に入れてみてください♪

  

 

 


①ジャズピアノ、ポップスピアノを始めたい理由

 

●ピアノは小さい頃の習い事でやっていたけれど、

すっかり弾けなくなってしまったので楽譜に縛られずに

ピアノを弾いてみたい

 

●ポップスやロック、ジャズをかっこよく弾いてみたい!

が売っている楽譜はバンドスコアしかないため

コード譜を読めるようにしたい

 

●コードについて詳しく教えてくれるのは

ジャズピアノ教室だと聞いてジャズに興味を持った

  

●頼まれたときサラッとピアノを弾けるように

即興ができるようになりたい

 

●YouTubeをみてピアノアレンジに興味をもった

 

 

などなど理由は様々ですが、ジャズって音楽がそもそも

よくわからない!なんか即興で弾けたらかっこいい!

ジャズがそもそもよくわからないし聴いたことも

カフェとか居酒屋くらいでしかないけど・・・

弾けたらなんかカッコいい気がする!

なんて方が多いような気がします(笑)

 

実際始める理由は人それぞれ。

ちなみに私はジャズを聴いたこともない状態で

イメージと憧れだけでジャズ科の大学に入りました

 

きっかけなんてなんだっていいんです♪

そこにたどり着いたなら夢に向かって

走り出すだけなんですから!



②ジャズを習う前に知っておきたい心構えとは?

 

ジャズピアノやポップスを習おうとしたとき、

「こんなふうに弾きたい」

「こういうアドリブを弾いてみたい」

「こんなアレンジで弾いてみたい」と具体的に考えて

レッスンを受ける方が多くいるのではないでしょうか?

 

 実はそれが大きな落とし穴になって

モチベーションを下げてしまう可能性があるんです・・・

 

もちろん、いずれは目標曲やテクニックを習得する為の

レッスンになりますが、急にはそういったレッスンを

受けることは大抵の場合できません。

 

それはなぜか!

まず、初期のレッスンで行う上で大事なことは

指がスムーズに動かすことが出来るようになる!

これが最優先順位だからです。

 

そのため、挫折してしまう方のほとんどは、

すぐに自分のやりたいことが出来ない→

モチベーションが下がる→練習に力が入らない→

これをいつまで続けたらうまくなるのかという不安に

押しつぶされる→挫折!

という負のループに陥ってしまうのです・・・

 

 

じゃあどうしたらモチベーションを上げながら

練習したらいいの?!

 

その答えはひとつ、今できることを最大限に楽しむ!

まずはここから初めて見ましょう♪

急に難しいジャズのフレーズやコードを弾けるように

なることを目標とするのではなく、

出来る範囲のことで、どれだけ楽しむことが

できるかをトライしてみてください。

 

実際わたしも理想ばかりが大きすぎ、

大学時代に一度挫折を味わいました。

そこからどうやってジャズ、ポピュラーピアノを

習得できたかというと、たくさん自主練習したり

たくさんセッションにいったり、

難しい理論書をたくさん読んだわけでも

レッスン回数を増やしたわけでもないんです。

 

「音楽をたのしむ事」たったそれだけ。

それはとても簡単でシンプルな答えでした。

全ては自分の考え方の改善にありました。

 

出来ることを最大限に生かし音楽を演奏することが

技術を習得することよりも前に、ジャズピアノ、

ポップスピアノのレッスンで一番大切なこと。

そこから、

もっとほかのカッコいいフレーズはないか?

もっとほかに良いコードの押さえ方はないか?

勉強してみればいいのです♪

 

まずは出来ることを全力で楽しみましょう!

これが挫折をしないジャズピアノ、

ポピュラーピアノのレッスン心構えです♪

 

 


ジャズピアノレッスンでやること?

実際にジャズ、ポピュラーピアノのレッスンで

行う内容を細かく説明したいと思います♪


①コードを読めるようにしよう

ジャズやポップスの譜面は実は通常の譜面に存在する

ヘ音記号、つまり左手の楽譜がありません。

(全てがそうとは限らないのですが・・・

 

じゃあ何が書いてあるのか?

そう!コードです。

 

えっ・・でもコードってギターやベーシストが

読む楽譜なんじゃないの? 

ところがどっこい!ジャズではほぼ全ての楽譜が

コード譜と言われる左手の楽譜のない

譜面しかないのです。

スタート地点に立ったからには、まずコードネーム

(C△、Am、D7など)をしっかり理解し、

弾けるようになることを目標にしてみましょう。

 

でもコードネームって難しそう・・

いやいや!実はコード、

そんなに難しいものじゃないんです。 

数字が読めて数が数えられたなら

コードは実に簡単に弾けてしまうので、

当教室では下は4歳からコードを理解して

コード譜を弾いていますよ♪

  

そもそもCとかDとかなんだそのアルファベットは!

全く意味が分からない!という方は体験レッスンで

「アルファベット音名について知りたい」

一言お声かけください。 

 



②アドリブ(即興演奏)練習をしよう

まずアドリブってどんな意味でしょう?

言葉の意味はラテン語で「自由に」

という意味になるそうです。

音楽的な説明になると、アドリブとは

=楽譜に書いていない即興演奏をする

ということになります。

つまりインプロビゼーションということですね。

 

なんだそれ!メチャメチャ難しそう!

と思った方が殆どかと思いますが、

意外や意外!案外そうでもないんですよ♪

 

楽譜に書かれていることだけでなく

自由に弾いてみたい、原曲通りではなく

違ったアレンジで弾いてみたい、

自分の曲を作ってみたい、そ

んな方は是非一緒にアドリブを勉強しましょう! 

 

自由とは言ったものの、アドリブとは

適当にめちゃくちゃに弾くことではなく、

コードと同じでいくつかのルールがあり

そのルールに則って遊んでいきます。

 

ケイノートのレッスンでは挫折しやすい

傾向にある難しい専門用語は使わずに、

楽しくわかりやすくレッスンしてもらう為

やさしい言葉になおしてレッスンしますので

どうぞご安心ください♪

 

 



③色んなリズムを知ろう

ジャズといったらスウィング(swing)!

ロックといえば8ビート?

独特のリズム感、跳ねのリズムに三拍子・・

日本人の苦手な裏拍・・

まずは様々なリズムをしっかり学びましょう!

 

ラテン、ボサノバ、ワルツ、バラードなどなど、

最近の曲も含めジャズやロックなどの

クラシック以外の楽曲は1つの曲のなかで

たくさんのリズムを拝借しながら

作り上げられています。

なのでジャズだからまずはスウィングの

リズムだけ習得するぞ!では通用しないんです・・

 

それじゃージャズを弾けるまでの道のりって

ものすごーく遠いじゃん!耐えられない!

という方向けに(笑)

ケイノートではジャズのリズムやその他

様々なリズムをを強制的に体に染み込ませる

カリキュラムがありますのでご安心ください♪

 

リズム感が特に悪い!という方も安心してください!

わたしもリズム感は本当に悪く、苦手でした。

しかし練習方法で改善できますので

不安な方は予めご相談ください。



④とにかく様々な音楽を聴く!

 

楽譜通りに弾くだけじゃなく、

とにかく色んなアレンジでかっこよくピアノを

弾けるようになりたい!という方に朗報です。

 

「ジャズもポップスも聴かなきゃわからない」

 

あたりまえですが、

例えばイタリアン料理を食べたことがないけど

作りたいんです!という方にイタリア料理を教えても

ピンとこないの・・なんとな~くわかりますかね?

 

ジャズやポップスを弾きたいなら、

とにかく聴いて、聴いて、聴きまくる!

コレしかないです。

 

英語もそうですが、テキストばかり勉強して

一人で練習してもいつまでたっても話せない、

うまくならないんです。

ジャズやポピュラーピアノをはじめようとして

挫折してしまう方の多くは、教則本をたくさん

買い揃え、一ページ目からじっくり練習してしまう

まじめな方が多いような気がします。

 

冒頭でも言った通り、ジャズもポップスも大衆音楽。

眉間に皺を寄せながら練習する音楽じゃないんです。

とにかく楽しむ音楽!それがジャズ!ポップスなんです!

 

 

楽しむためにはどうしたらいいのか・・

弾けるようになること?いいえ違います。

とにかくジャズを聴いて、ジャズやポップスを

好きになること!

これを始めてからでも練習は遅くはありませんよ~

さあ!今すぐレンタルショップ、

Apple music、Amazonプライムなどなど・・

まあどこでもいいですが、様々な音楽を

たくさん聴いて一刻も早くジャズやとポップスを

もっともっと好きになってください!(笑)

  

ポップスはまだしも、ジャズはどんなアルバムを

聴けばいいかわからないよ・・という方は

【ジャズ初心者さんにオススメナンバー】

をご紹介しておりますので一言お声かけくださいね♪

 

 



⑤ジャズバーに行ってみよう!

ジャズバーで生のジャズを体感してみよう!

CDでは味わえない迫力や、間近で感じられる

ミュージシャンたちの息遣い・・

そんな魅惑の空間「ジャズバー」

 

でも、ジャズバーってなんだかとっても敷居が高そう・・

ミュージックチャージって??

ドリンクはソフトドリンクもあるの??

セッション参加に必要なものってなに??

などなど、ジャズバーは初心者にはハードルが高い・・!

なんて感じる方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 しかーし!そんな心配、必要なし!!!(笑)

 

簡単にジャズバーのルールや料金システムについて

説明しますので迷える子羊さんたちは

参考にしてくださいね♪

 

 

●ミュージックチャージとは

簡単に言えばコンサートチケット代です。

ジャズバーではミュージックチャージを

お客様から頂くのが一般的!

その表示の仕方はお店によって様々で、

チャージを別料金として表示しているお店や、

料理や飲み物の料金に上乗せしたり

ドリンクおつまみ等が付いたセット料金として

ミュージックチャージを取っているところもあります。

大抵のお店の前には必ず看板に
「本日の出演者+チャージ料金」が書かれて
いますので必ず確認をしてから中に入りましょう!

●お酒が飲めなくても大丈夫...?

大丈夫です!女性の方にはうれしい

ノンアルコールカクテルなども出している

お店がほとんどで、お酒だけでなくコーヒーも

実はおいしいお店も中にはあったりと

「夜カフェ」としても楽しめるジャズバーが

結構多くあるんですよ♪

性でも気軽にフラッと入ってOK!

こわ~い人はいないので安心してくださいね!

 

でもやっぱり一人は不安・・という方は、

カウンター席に座ってみてください。

分からないことはマスターに聞けばOK!

出演ミュージシャンや、常連のお客さんとも

仲良くなれるチャンスがあるかも♪

 

 

●ジャズセッションに参加してみたい!

練習した曲をバンドで合わせてみたい!

度胸試しにジャズバーで演奏してみたい!

という方はジャズセッションの日を狙って

ジャズバーに遊びに行きましょう♪ 

大抵のジャズバーでは必ずセッションの日を

設けていたり、ライブの2,3ステージ目などに

お客さんが参加できるセッションを行っています。

たまたま来た日がジャムセッションの日だったら、

ここは是非参加してみてくださいね♪

 

必ずジャムセッションには「セッションホスト」

という仕切りのミュージシャン方がいます。

初心者さんでも安心してセッションを楽しめるように

サポートしてくれる頼もしいホストさん。

やりたい曲や、要望(初心者なのでテーマだけ

まわしたい)などを予め伝えればOK!

お店によってセッションルールは少しずつ違うので、

わからない事はお店のマスターに聞いてみましょう!

  

 

●演奏しない人もジャズバーは行ってもいいの?

もちろん!セッション目的の人、

ジャズを聴きに来た人、ただお酒を飲みに来た人などなど、

ジャズバーの楽しみ方は三者三様!

演奏しなくてもジャズバーは楽しめる要素満載ですよ♪ 

お店の色や、出演するミュージシャンで

その日に聴ける音楽は全く違いますし、

一期一会の「音」との出会いはジャズならでは♡

二度と同じ演奏は聴けない。

なーんて思ったらなんだかとってもロマンを感じませんか? 

さあ!今夜は財布を握りしめジャズバーへ繰り出そう!

(栃木県内のジャズバーについては下記リンクをご覧ください)

 



ココロミュージック・グループ教室一覧

栃木県内でジャズピアノが習える教室をご案内しております

ココロミュージック宇都宮校 ピアノ教室

 

〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町2671-4

TEL.080-5425-0515

東武線東武宇都宮駅から徒歩約30分。

宇都宮短期大学附属中学・高等学校、中央公園、栃木県立博物館付近の住宅街になります。
富士見小学校沿い。

 

HPへは画像をクリック

http://cocoropianomusic.net/


ココロミュージック ピアノ教室

〒329-0207 栃木県小山市美しが丘3-2-2

教室前にピンクの看板があります
TEL.080-5425-0515

宇都宮線間々田駅東口を出て、バスに乗って約5分。

バス停「美しが丘公園前」から徒歩1分です。

 

HPへは画像をクリック

http://www.cocoropianomusic.com/


栃木県足利市ピアノ教室 ケイノート[k-note]

 

〒326-0336

栃木県足利市百頭町

TEL 080-5647-4822

東武線足利駅より車で15分

東武線福居駅より徒歩10分

群馬県太田市、佐野市、館林市の中間の足利市です

 

HPへは画像をクリック

https://k-note.jimdo.com/